カニの家OB会 
 
カニの家OB会 会員募集中!
資格  カニの家に興味のおありの方、
あるいはカニの家に一宿一飯の恩義を感じている方、
あるいは息をしている方 (誰でもいいんじゃん (^_^;))
義務 カニの家BBSに年に一回以上、投稿すること(安否 [生存?] 確認のため)
特典  カニの家OB会内での肩書きを自由に会員が決めることが出来ます。
シャバで肩書きを失くして寂しい思いをしている方に朗報?かも (^_^;)
是非、壮大(偉そうな)な肩書きをゲットしてください。
会費 無し (寄付は大歓迎 会長の酒代に変身しますが (^^ゞ )
現会員数 大所帯の‘天保山山岳会’と肩を並べております ^_^;
活動 無し (めんどくさいことはしない (ーー;) )
脱会 いつでもどうぞ 連絡不要



当会が名付け親です  
次の造語の著作権(みたいなもの)は当カニの家OB会にあります。

トホダー’ ‘コタツムリ族’ ‘リンダー’ ‘カタツムリ族

当会は著作権を放棄していませんが、使用、配布、二次配布、改造は自由です。


造語の説明


 

トホダー     命名日 1990年(平成2年)6月

バックパッカーを背負う徒歩での旅行者を見て、徒歩だ! と驚きと尊敬の念を感じたところから、チャリダー、ライダーに続く語路合せで徒歩だ!→ トホダーと名付けました。


 

カタツムリ族 命名日 2009年(平成21年)12月

下記の「コタツムリ族」というネーミングは拡がりませんでした (-_-;)
「コタツムリ」には他の強烈な意味も持っていますし、それを凌駕できなかったですね。
そこで基本に戻って、ひねりを入れず、みたまんま の「カタツムリ」に戻して
再起を図る所存であります ^_^;

快適な宿を背負ってノラリクラリと動いている姿に合ってませんか?!

因みに、コタツムリ族も廃棄しません。両論併記ということで (^_^;)

     カタツムリ族のキャッチフレーズは

          止まったとこが宿(やど)

     ミツバチ族のキャッチフレーズは

          花から花へ

 


 

コタツムリ族 命名日 2000年(平成12年)5月

道の駅が繁殖?してから急増したワンボックスタイプ系の車の中で寝泊りしながらの旅行者にはまだ正式名称?がありません。苦し紛れに「車中泊」を使うことが多いのですが、これは鉄道のイメージが強いですよね、(-.-)そこで当会が名付け親になりたくて、付けたのが「コタツムリ族」です。コタツとカタツムリを賭け合わせたのですが、快適な宿を背負ってノラリクラリと動いている姿に合ってませんか。なお、コタツムリ族はミツバチ族と親戚関係にあります。

     コタツムリ族のキャッチフレーズは

          止まったとこが宿(やど)

     ミツバチ族のキャッチフレーズは

          花から花へ


 

リンダー     命名日 2002年(平成14年)5月

4輪車(キャンピングカーを除く)での車中泊を重ねる旅人を 4輪だーから リンダーと名付けます。リンダーはコタツムリ族に属します。

         (注)リンダーとコタツムリ族、カタツムリ族の違い

      コタツムリ族は車内で足を伸ばして眠ることが出きる平面な
        スペースを確保できること。(キャンピングカーを除く)

        座席を倒して寝たり、横になって眠るスペースが無ければ
      リンダー
となります。



連絡先  ホームページ
   みぇ〜る

   カニの家OB会本部

   本部所在地 北海道帯広市 会長所有PC内

   本部近影

会長近影

時は
 2002年4月8日 11時55PM

場所は
 四国琴平さん奥の院

琴平さん登り口を10時30PMにスタート 奥の院まで1300段の石段を登り切る。
所要時間登り80分。参拝というより登山でした。すれ違い人ゼロ。警備員に怪しまれ
いい訳に1分消費。真夜中というのに結構蒸し暑く、上半身は肌着のままの参拝でした とさ。

2礼2拍1礼のあとカニの家OB会の発展を祈願しました (ホントか? (^^ゞ)


  お尻でゴメンナサイ m(__)m